午前中にホームページ作成業者の方から午後本事務所での最初の打合わせをする電話を受け、社長に伝えたのです。急遽午後初顔合わせすることになったのです。
そこでは、今後のホームページ更新・運営ありかた等について話し合いました。その結果、幾つか決定した事項で私に直截担当するのがブログ作成及び管理等です。機密事項に触れない程度の業務…
社長からホームページ作成の代講会社への追加ページの一部の修正を求める指示を受け、早速修正依頼の電話を入れました。実務経験のない私には、単なるページ変更を伝える電話なのに卒なく対応する先方を創造した成果、妙に緊張していました。
しかし、爽やかな応対に助けられ気持ちも解れ、必要な事項を伝えることができました。ところが、安心した成果…
まず、初仕事として社長のホームページ作成代行会社に対するリンク追加の指示が反映されていることを確認し、メールにて報告しました。
本来、ページの更新・確認作業は日常的なのに、気の引き締まる思いで業務を行いました。
漸くpcが使用できるようになり、いよいよ周辺機器の貸し出し、取り揃えの作業です。まず、貸し出す公的な機関についてです。ここは、「高齢、障害者雇用支援機構」があり、企業・公共団体などの事業主または代表者に各種の障害者PCを含めた業務遂行に必要な機器を貸し出していただけるありがたいところです。
例えば私のことを言いマスト、議事録作成の…
数週間前よりOS(winndows-XP.pro)が原因不明の不具合を起こし、本来読み上げるはずの画面情報が正しく表示されなかったり、ファイルの関連付けの操作ができなかったりするなどの状態が続いていました。
ここで例によって困るのがやむなくOSの再インストールするとしても、すぐにインストール時の画面を読み上げてくれる介助者を確…
業務の内容及び進め方などの説明を受けるため、自宅から徒歩10分のユニバーサル介護センター永福へ行きました。担当する業務は以下の通りです。
1. 外注先へのホームページ更新の依頼と確認、ブログの作成
2. 社内外の議事録作成
3. 電話応対
4. システム作成の支援
オフィス、通常のアプリケーションの補助プログラムの設…